2013-07-07:自由参加練習 パスが回れば楽しい

 
朝枠のTRが終わってから、自由参加練習。午後からトレセンに行く選手を除く10選手が参加した。

自由参加での練習会は、個のサッカー技術向上を目指して行う。

本当は、” 敵をいなすコントロール:C3 ” をやりたかったが、最近のトレーニングやゲームを観ていて気になることをやることにした。
 
それは、
 
・コーディネーション力
・コントロールの質低下
 
トレーニング内容は以下の通り
◎ 5分間リフティング
◎ パス&ドリブル
◎ コントロール練習
◎ ロングボール対応(キャッチ・ヘディング)
◎ パス&コントロール
◎ 4vs1
◎ シュートゲーム
 
色々やったように書いたが、基本グダグダになってしまった…反省。もっと分かりやすいトレーニングを集中的にした方が良かった。

コントロール練習。正面からコーチが強いボールを蹴り、それをコントロールしてドリブルする。選手は走りながらコントロールし、スピードを落とさずドリブルする。技術を高めることよりも、コントロールする方法を思い出させる。これは良かったかな。トモヤには個別にアドバイスをした。意識すれば明らかに変わる。忘れるな!
 
 
低く速いボールから、大きな山なりボールに変更。前後左右に蹴り上げたボールをキャッチする。2002年組には、万歳する選手が多い。落下地点より少し後ろに素早く入り前進しながらキャッチすることが理想。だいぶ手に当る(キャッチできないのが残念…)選手が出てきたので、ヘディングに移行。 『 えっ~ 』 という声が漏れる…試合中手でキャッチする気かよ!!
 
 
次に、パス&コントロール。オーガナイズは以前やったもの。

これはグダグダになった。待ち時間が出来たのと、精度が低すぎるのが原因。事前の確認、体の向き、コントロールする場所、パスのコミュニケーション。全く出来ていない。どんどんグダグダになってくる…

そこで対人のほうが面白く出来るだろうと思って、4vs1に切り替えた。
グリッドを作り、外の選手はライン上のみ移動可能。なかなかパスが繋がらない。ちょっとづつ思い出させる。まずは周辺の確認から。次は体の向き。コントロールする場所。そして、受ける人の位置取り。
しばらくすると、リズムよくパスが回り始める。選手達も楽しくなってきた。
『 バルサみたい 』
なんて声を掛けながら、テンションを上げていく。ケンタロウはドンドン良くなっていった。

最後はシュートゲーム。根性試し!
2チームに分ける。守備側5人はゴールライン上に並び、手以外でクリアする。攻撃側はペナルティエリアの外から順番にシュートを打つ。1分間で多く決めたチームの勝ちという単純なゲーム。

いや~、よけるよける。ドンドン入る。腰より低いシュートしか止まらない… 根性がない!

ルール変更。ヘディングか胸で止めたら5点追加。

それでも逃げてたからなぁ。
 
 
ま、最後楽しく終われたので良しとする。
 
 
技術は積み重ねだという話をした。やってきたことを忘れてしまったら、いつまでの積み重なっていかない。将来サッカーを続ける上でとても大切な技術を習得していることを伝えた。
 
次回は、もっとポイントを絞ってやる。個別にメニューもありだなと思った。
 
 
試行錯誤していく。
 
 

Author: tademako

Comments are closed.