2013-04-13:練習報告 試合中に立ち止まるか?

 
午前中TRMに参加した6年+2002年組4選手は14:00から。残りの2002年組10選手は13:00からTR開始。最初の1時間は監督がメニューを用意してくれて、その後はSコーチのメニュー。
 
早速トレーニングメニュー
 
◎ ウォーミングアップ
◎ 切り返し・フェイント
◎ 1vs1
◎ パス&シュート
◎ ハーフコートゲーム
◎ ゲーム( 8人制 )
 
1vs1までが、監督が用意してくれたメニュー。パス&シュートからはSコーチ。監督は、日曜日の2002年組のTRで ” 2タッチコントロール ” のトレーニングをやったことを覚えていてくれて、全て2タッチ目を意識したトレーニング。とてもありがたい。

 
◎ 切り返し・フェイント
ワンタッチめでストップ・ツータッチめで切り返し。このリズムを覚えることがメイン。素早く2タッチ目で触ることが ” いい癖 ” になって欲しい。飽きさせないことと、沢山のイメージを伝えるために、ちょっと複雑な ( カッコイイ? ) 2タッチターンもあった。足の動きが複雑になると顔が下を向く。出来なくて( 分からなくなって )泣き出す選手もいた。パニックになる選手もいる… 正直、形なんてものはどうでもいい。 止まったあと、次の一歩でボールに早く触る。常にボールに触れる。そして、ボールは真下にあるんだから、2タッチ目はボールを見ない!! いい癖をつけよう!
 
◎ 1vs1
ボールを横から出して1vs1。先にやった切り替えし・フェイントを使ってシュートを意識するトレーニング。コウチャンに覚えて欲しい動きなので、休憩中の4選手にも入ってもらった。

大事なのは、 スピード勝負じゃなく ” 変化で勝負 ” すること。

動 ⇒ 止( ⇒ 駆引 ) ⇒ 動。一日中、このトレーニングを続けたいと思ったほど僕が好きなトレーニング(笑。
 
 
ここから、6年生と2002年組が同じメニューのTR。AとBに別れ、僕は2002年組が多いB側。
 
◎ パス&シュート
オーガナイズは下図の通り。

Sコーチも言っていたが、ある程度型にはめたトレーニング。ポイントとして伝えられたのが、Aがボールを受ける位置。Cの横ではなく、斜め後ろで受けれるようにタイミングを図ること。基本は、 『 2012-12-15:練習報告 受けるタイミング 』 に書いてある通り。しかし…しばらくすると、Cに ” ダイレクトの落とし ” を優先するよう指示が出る。すると、僕がコーチング出来なくなりパニック。ダイレクトプレーのタイミングについての整理が必要だなと…これは追って整理する。
そして、型にはめたトレーニングは選手達の意識の差がはっきりと表れる。これはドリルトレーニングもそうなんだけど、選手達が試合を意識・イメージしなくなってしまう。どうも ” 型どおりに進めること ” を最優先にしてしまうようだ。
 
選手達、試合をイメージするならこのトレーニングでも次のことくらいは考えられる。言われる前からイメージしようぜ!? 図のプレー順にあげてみる。
 
・①A(トップ下)が右サイドへ展開する
  なんで最初から右サイドを向いてるの( 前が開いてたら行かないの? )
  右サイドに展開したら、サイドハーフからのリターンは考えない?
  右に展開したら、前・逆サイドは確認しない?
・②B(右サイドハーフ)がCFにパス
  CFにパスを入れた後止まっちゃうの?
・③C(CF)のくさび
  立ったままだと、CBにパスカットされない?
  ターンしてシュートは出来ない?
  Aを観た?
・④A(トップ下)が上がってシュート
  CFの体の向きを見て、どこに上がるか決めた?
  自分の右、左どちらに欲しいの?
 
ゲームの状況をイメージするだけで、ドンドン上手になる。逆にイメージしないと試合では出せないぞ!
 
 
◎ ハーフコートゲーム
横長のピッチで5vs5のゲーム。Sコーチから2-1-2のフォーメーション指定。先にやったトレーニングの型を出すなら縦長ピッチで、1-3-1のほうが出やすいかとも思ったが、自分にも試したいことがあったのでそのまま。
試したいこととはずばり ” 味方がボールを持ったら、全員バックステップする! ” 。そう、必殺技 ( かも? )。ゲーム前に理由を伝え、ハンドパスで遊ばせてゲーム。幅、もしくは深さが出ないときにはフリーズしながら距離感を意識させてみた。やってみた感想としては…まだ分からない。まだ、 ” すぐバックステップ ” に切り替えられないようす。もう少し続けてみようと思う。後は、声を出して楽しくやることを伝える。結構盛り上がっていたと思う!!
 
◎ ゲーム( 8人制 )
もちろんゲームでも、 ” 味方がボールを持ったら、全員バックステップする! ” を継続。継続は力なり。塵も積もれば山となる。継続継続。ゲーム中は、しっかり要求する声が出てるしイイ感じ。
 
 
AチームのTRに参加している2002年組4選手のプレーは、残念ながらゲームしか観れていない。萎縮せず、堂々と元気にプレーをして欲しい!! そして、昨日より今日、先週より今日、自分の何が成長できたのかを確認して欲しい。自分で分からなければ、Sコーチに聞いてごらん!もちろん、僕にでもOK!
 
 

Author: tademako

Comments are closed.