クレバーな選手になれ

また続き。
実践的で組織的なトレーニングが多くなる今後に向けて、 ” 個 ” として意識し延ばして欲しいことを書いていきたいと思う。
 
 
第3弾は、 クレバーな選手になれ! だ。
 
 
クレバーは英語で、こんな意味です。
【 clever 】:利口な,賢い,器用な,上手な,手際のよい etc
 
 
ようは、頭をつかってサッカーをやろう!ってこと。賢いサッカーをやろう!ってこと。
 
って、どんなサッカー?ってなるよな。そうだなぁ~、クレバーなプレーには、 ” 意図 ” があり、 ” 面白さ ” がある。状況を観て、把握し、判断し、実行する。この、観て、把握して、判断したことが、クレバーな選択かどうか。決して派手なプレーじゃなくてもいい。最適なプレーをシンプルにやってるって感じかなぁ。
 
ま、とにかく 賢いサッカーをやろう ってことで。
 
 
 
クレバーな選手になるために
 
 
1)いっぱいサッカーをする
 
サッカーをやろう。試合をやろう。全力で楽しくやろう。面白いプレー、相手や観ている人が驚くようなプレーを目指して。
 
 
2)いっぱいサッカー観る

プロサッカーのプレーを観よう。ダイジェストなんかでもいい。沢山、面白いプレーを観て、イメージを持つ。
 
 
3)人の話を聞こう
 
セオリーを知ることが、判断をするための要素になる。だから、セオリーは沢山知っておこう。サッカー中継の解説やコーチから教えてもらっていることには、セオリーが沢山含まれている。シッカリ聞いて理解をしよう。
 
 
4)プレーをイメージしよう
 
頭の中だったら、2002年組のみんなも、メッシやクリロナみたいなプレーは出来る。翼や日向、三杉君みたいなプレーも。プレーをイメージして、自分をヒーローにしてみよう。” ポジティブなセルフイメージ ” は必ず自分の力に変わる。
 
 
 
関連する過去記事
 
2013-05-09:夜間練習 ポジティブなセルフイメージ
コントロール 状況と判断の関係
2013-05-16:夜間練習 ”考える”を考えた
他、多数・・・
 
 
 
 
 
5記事連続投稿完了・・・
 
 

Author: tademako

Comments are closed.