2013-10-17:夜間練習 要求方法とタイミング

 
仕事が一杯で限界近くなったので、明日頑張ると決め、20時頃夜錬に到着。人数が奇数。こういう時に限って直接行くんだよなぁ。流石にスーツ&靴下では参加できない。今日の2002年組は6選手。
 
  
トレーニングは、3(OF)vs2(DF)。

オフェンスは、スペースの使い方。
ディフェンスは、チャレンジ&カバー と スライド。
 
僕が一番気になったのは、オフェンスのボールの受け方。
というより、
 

要求する方法とタイミング

 
 
要求する方法
 
声だけで伝わるんだっけ?
 
要求するタイミング
 
いつ要求するの?
 
 
タイミングに関しては、同じよなトレーニングをしてたときの記事に書いてあった。抜粋すると
 
——
 

 
このオーガナイズでは、パサー1とパサー2がパス交換をします。パサー間をボールが転がっている間、誰もパスを出すことは出来ません。つまり、受け手は パサーがボールを蹴れる時 フリー(受けれる状況)でいる必要があります 。しかし、パサー間をボールが転がってる時に、ボールを受けに来る。パサーが蹴れる時にはDFに追いつかれてフリーじゃなくなってます。この、『 受けれる状況 』が ” いつ ” なのか、そして、” その時ボールが本当にくるのか ” を意識して動いている選手は少なかったように感じました。出し手側も、何を基準に出しているのかは、僕からはよく分かりませんでした。
 
オーガナイズは難しい:その②
——
 
太字の部分。この状況になっている選手がとても多かった。
 
パスが転がっているときに動くなとは言っていない。動くべき状況のほうが多いと思う。
 
しかし、動く目的は、受ける動きでなく、受ける為の外す動き。

ボールが関係ないところを転がっているときは、相手をだます動きをする。
 
そして、
 

味方が蹴れる状態になった瞬間、どこに欲しいか要求する

 
手と声を使って。
 
 
これは、パスを受ける為の、コミュニケーションの基本部分。
 
 
つまり、トレーニングではやってきたこと。
 
 
積み重ね。
 

つ・み・か・さ・ね!

 
 
前回、体の向きに書いたけど、1年前にも書いてたのでリンク貼っとく。
同じこと言われんなよぉ~!
 
2012-12-02:練習報告 体の向き
 
 
 
久々にハヤトのプレーを観た。う~ん、良いところが出てるし伸びてるね。フィジカルやアジリティはまだまだなんで、ドタドタ感は消えないけど、僕はハヤトのプレースタイルは面白いと思う。2002年組にはいないタイプだし。今日の課題は、ネガティブ思考ってとこかな。ボールを保持していれば、リスクを背負って攻めよう!リスクを恐れて守ることが優先されている。ま、これも性格なのかなぁ・・・。
 
始業式で全校生徒の前で発表した後期の目標。
 
・状況判断して適切な対応をする。
・積極的に発表する。
 
サッカーでも頼むで!!
 
 

Author: tademako

Comments are closed.