43_パス

アウトサイドで90度背中パス:小野伸二選手

アウトサイドで90度背中パス:小野伸二選手
  夜練のゲーム。 僕は最前線でボールを受け、ラストパスの供給者になる。 僕にボールを当てたとき、他の選手がドンドン追い越していく。良い感じ。   今日のテーマのひとつに、DF間に顔を出すというのがあったので、僕も顔を出すことを意識する。タツキが通そうとするが、気づいてから蹴るまで3ステップくらい踏...

2014-02-20:夜間練習 強いインサイド

2014-02-20:夜間練習 強いインサイド
  定時ダッシュで帰り、着替えて体育館へ。   選手16名。2002年組は2名。コウチャンが、彫刻刀で手を怪我したらしく休養のため、タツキとダイキ。あ、僕をいれたら3選手!   Mコーチがトレーニングを仕切ってくれた。   ・パスコン ・ゲーム   今日はゲームがたくさん出来てよかった。Hコーチが最...

クロス:法則その1 『 コースは2択 』

クロス:法則その1 『 コースは2択 』
  さて、前回の記事でチャンスの法則は見つかったでしょうか?     クロスでチャンスを作るには、   『 コースは2択、場所も2択 』   であることを認識しておくことがとても大事だと思います。その為に、クロスを上げる選手、ゴール前に詰める選手には、ある程度決まったチャンスの法則(セオリー)が存在...

クロス:チャンスの法則を見つけよう!

クロス:チャンスの法則を見つけよう!
  前回記事の続き。では、各シーンを観ていきます。この中に、 ” チャンスになる法則 ” がいくつかあるはずなので、それを想像しながら見てみよう!     >    FWの人数:2人 DFの人数:沢山。しかもシッカリマークしている クロスのコース:FW2人にピンポイントしかない どっしり構えたDF陣...

クロス:序章

クロス:序章
  前回、マンUのクロス大作戦が、あまりに無策だったということを書いてみた。 折角なんで、クロスについて考えてみる。   ついでと言ってはなんだが、2002年組には ” クロス ” なんて練習も指導もしたことが無いので、ここでイメージを掴んでくれればと、勝手な願いをこめておく( 指導者失格な発言 )...

喰いつかせてから背中(2vs1・数的優位)

喰いつかせてから背中(2vs1・数的優位)
  前回の記事に載せた野洲高校の動画観ました?   その中で、2つのシーンをピックアップ。   0:32からのシーン   2:06からのシーン      何を観て欲しいか。 << その1:パスを出すタイミング( 敵との距離 ) >>  敵を、 喰いつかせて(引き付けて)からパス を出す。  あるいは...

”止めてから速い”には重要な技術がいっぱい

”止めてから速い”には重要な技術がいっぱい
  新年早々、2002年組の一部選手達は、今までに体験したことのないサッカーを体験したそうだ。   1月4、5日に開催された、市川市招待少年サッカー大会に参加させていただいた。 ------ 市川市招待少年サッカー大会 1/4.5と市川市招待少年サッカー大会が行われます。 これは、広く県内外のチーム...

2013-10-17:夜間練習 要求方法とタイミング

2013-10-17:夜間練習 要求方法とタイミング
  仕事が一杯で限界近くなったので、明日頑張ると決め、20時頃夜錬に到着。人数が奇数。こういう時に限って直接行くんだよなぁ。流石にスーツ&靴下では参加できない。今日の2002年組は6選手。      トレーニングは、3(OF)vs2(DF)。 オフェンスは、スペースの使い方。 ディフェンスは、チャレ...

観る・駆け引き・コントロールを無意識で

観る・駆け引き・コントロールを無意識で
  ヨーロッパチャンピオンズリーグが始まった。なんだかんだ、サッカーだけで十分1年楽しめる環境になったことが素晴らしいこと。今の選手達は、本当によい環境が整備されていると感じる。個人的に注目しているチームは、” アーセナル ” 。エジルの加入効果は計り知れない。宮市選手も上手く絡むことが出来れば、C...

幅、裏、逆、駆け引き・・・サッカーって面白い

幅、裏、逆、駆け引き・・・サッカーって面白い
  珍しくセリエA。   ユベントス vs ラツィオ の動画から。       ユベントスの3ゴール。全てが分かりやすくて良い。ゴールに結びつけるために使う、深さ・幅・時間・そしてアイデアはあるが、最終的な狙いどころは分かりやすい。 もう散々いってるし、ここでも書いてるので、ポイントの写真だけ載せと...

ゴールへ向かうボールの受け方

  今日の夜練のテーマだった、     『 ゴールを意識した ファーストコントロールの質 』     ボールをスペースで受けよう スピードを落とすことなくコントロールしよう 敵・ゴールへ仕掛けよう     こんなキーワードから僕が手本になるんじゃないかと思った選手が ” 乾選手 ” 。     凄い...

P2 動く選手の足元へ”強い”パス

P2 動く選手の足元へ”強い”パス
  もう選手達は忘れてしまっただろうか。2002年組には、習得しなければならない基本テクニックの一覧があることを...。   日曜日の朝枠と、午後4年生との試合前に行ったトレーニングは    P2:パスのタイミング。出すタイミング と パスの場所 を意識したトレーニング。   なかなか、走る選手の足...
1 2