2013-02-09/10:練習報告 パスはコミュニケーション

 
技術面では、『 パス 』。そして今チームに最も必要な 『 楽しく 』 & 『 考える 』 を意識。

まず、技術面でパスを成功させる為に大切なことは、

『 コミュニケーション 』

であることをトレーニングを通して伝えた。

最適なタイミングで要求を知らせ(受け手)、要求を確認し実行する(出し手)

◎ 出し手
 正確なコントロールで、パスを出すタイミングを知らせ( 合図 )
 受け手の要求を確認し( 確認 )
 受け手の要求に応えるパスを送る( 実行 )

◎ 受け手
 出し手がコントロールした瞬間に( タイミング )
 手を使い、どこに欲しいかを要求し( 合図 )
 動き出す( 技術 )

つまり、コミュニケーションをとる為に大切技術は、

『 タイミング 』『 要求 』『 認識 』

週末は、コミュニケーション技術を実践しなければならない状況を作ってのトレーニング。
ということで、トレーニングメニュー

◎ ウォーミングアップ
◎ コーンドリブル
◎ フリーパス
◎ スクエアパス(2/10のみ)
◎ Y字パス
◎ ゲーム(5vs5)
◎ シュート練習(2/10のみ)

 
◎ スクエアパス(2/10のみ)
簡単なパターンから、徐々に頭を使うパターンへ。頭の中をぐちゃぐちゃにしてやろうと思ってやったら、思ったとおりになってしまった。向きや方向、ルールを理解し動くというより、今やってるプレーが試合中のどんな場面かをイメージできれば、自然と次の動きが出来るはずなんだがまだまだ。同じ四角形の中でトレーニングをしているが、ゲーム中のイメージとしては、次の4パターンをイメージしていたことを感じれた選手は何人いただろうか?もう少し継続していくので、そのうち質問してみたいと思う。

STEP1)ドリブルスイッチ

STEP2)方向変換(サイドチェンジ)

STEP3)サイドのワンツー突破

STEP4)横横縦

 

◎ Y字パス
FW、MF、CBの縦の関係を意識したパス交換。
コミュニケーションに加え、DFを外す動きも付け加えてみた。

STEP1)ターンから縦パス

STEP2)くさびから縦パス

 

両オーガナイズとも、コミュニケーションに加え、常にプレーに関わり続けるシチュエーション(3人目の動き)を意識した。いつも次のプレーを考え動かなければならない。 ” 考える癖 ” 作りの開始。

ミニゲーム・パスゲーム等のオープン系トレーニングでも、考え続けるトレーニングは当然出来るし、推奨される方法だと思う。
一方、ある一定のパターントレーニングの場合は、必ず自分の番が回ってくるためごまかしがきかない。ましてや、グループでボールを動かすトレーニングの場合は、スムーズに動かないポイントが明確になるため、自分の要求に対するフィードバックを、選手達が理解しやすいと思う。

実際に、コミュニケーションが不十分でパスが繋がらないケースや、頭を休ませたため体も休んでしまい、グループプレーが停滞してしまうケースが見られた。自分にとっては想定どおりで、選手達にも ” コミュニケーション ”” 考える ” ことの大切さが伝わったと思う。パターントレーニングだが、考える癖作りには効果的なトレーニングだったと思う。

 
パス、コントロールの精度や質によって停滞してしまうのは ” 個人技術 ” の問題。これは個人個人がボールに触り、上達していくしかない。沢山ボールに触れ、個人技術を高めて欲しい。
 
長くなったので、ゲームに関しては次の記事で。
 

Author: tademako

3 Responses to “2013-02-09/10:練習報告 パスはコミュニケーション”

  1. 2013-04-04:夜間練習 コミュニケーション - 稲毛FC(FC千葉なのはな稲毛) 2002年組 - 2013年4月5日

    […] 選手達はもう一度確認して欲しい:2013-02-09/10:練習報告 パスはコミュニケーション      手を上げて、「 ヘイ! 」 。これで、何を要求しているか相手に伝わるか?   トラップして、ボール見たまま真っ直ぐ返す。これで相手の要求を確認してるのか?       コミュニケーションには、最低でも ” 要求する人 ” と ” 確認する人 ” が必要。     要求する人へ : できるだけ、細かい要求を瞬間的に伝えるためにはどうする!?   確認する人へ : できるだけ沢山の要求を確認し、判断し、実行するためにはどうする!?     2つの行動が揃って、はじめてコミュニケーション。     10_練習報告, 43_パス なし […]

  2. ワンツーを成功できるようになる為のトレーニング - 稲毛FC(FC千葉なのはな稲毛) 2002年組 - 2013年5月15日

    […] ※参考記事:2013-02-09/10:練習報告 パスはコミュニケーション   ※参考記事:2013-01-13:練習報告 P1:ショートパス開始 + 歩き方 […]

  3. 2013-09-05:夜間練習 相手を観ればプレーが早くなる « 稲毛FC 2002年組 - 2013年9月6日

    […]     注) パスはコミュニケーションである。参考:2013-02-09/10:練習報告 パスはコミュニケーション これは間違いないことだし、とても大事なこと。 […]